2009年11月15日
北新地笠置出張所企画『先走り編』



今回の企画は6月末のホタルキャンプと7月初めのGM企画(ありさん企画)で一緒にキャンプをした
『こーきさん』・『ドレッドファミリーさん』・『GKSファミリーさん』達と

7月初めのGM企画(ありさん企画)に参加された
『よしにいさん』・『genkiさん』・『hazukinmanさん』達との発声の元、笠置キャンプ場を開催場所として
11月14日・15日にキャンプ好きのおっさん達?が、共にテントを張る企画です



今回の参加メンバーはハッキリとした参加人数が私も把握できていない為、『こーきさん』の最終報告をお借りします。あしからず。。。

で私は?と言いますと、最近行動を共にしている弾キャンメンバーの会長『まぁたんさん』と委員長『(有)澤村興業さん』達と相談をして
『幹事達の皆様を驚かそう!』と言う事で一致団結し、『前乗り込み』をする事に
この任務を実行する為、弾キャン会長・委員長は13日の22:30分に弾キャン総本部でもある福井を出発し、
私の自宅まで来てもらいました
荷物を積み替え、自宅を出発したのが夜中の1:00過ぎ
近くの八日市ICから高速に乗って、名神ー京滋バイパスを通って南郷ICで降り、
今日の集合場所でもあった笠置キャンプ場に到着したのが夜中の3:00前でした
しかし、当然の如く誰も居ません管理人も
(当然ですね)
おっさん達?の集合場所も以前から少しは聞いていましたので、今回の集合場所でもある広場サイトに車を運び、待機
するとそこへ、一人の警備員が親切に教えてくれました。警備員さんありがとうございます。(待つ場所が判らなくって・・・)
仕方なく、何を思ったのか???眠っているであろう?GKSファミリーさんの所へTEL!(突然の連絡スミマセンでした。。。)
更にその時走行中であろう?あの方に連絡
すると、集合時間が9:00から10:30に変更している事を知らされ、トーンダウン完全に空回りです。。。(見とけば良かったぁ~)
まぁ、現地で仮眠を取ること前提でしたので車の中で仮眠です。
本当はテントで仮眠したかったです。(この頃、雨が一番降ってましたから張れず仕舞い。仕方ないです。。。)
少しの仮眠を取って、目を覚ますとボンヤリと夜が明けてきてます。
集合時間もまだまだ先の様子とお腹も減った事ですので牛丼を食べようと言う事になり、ここから一番近い『吉野家の牛丼』まで
足を運ぶ事に決定!とは言っても15kmも先の奈良県の牛丼店です。。。
続く・・・・
PS:あっ!そうそう!共有アルバムにUPしてますので使ってくださいね。
ブログにUPする際はお願い事を守ってね!
楽しそうなグルキャンそうだったのでついコメしました。
みなさんが集まってするグルキャンは本当に楽しそうですね。
今度ある時は是非参加してみたいです。
さすが弾丸のトップの方々はスゴすぎです。
ところでこの土日はどこも風が強かったみたいですが
笠置はどうでしたか?
私がキャンプしたところは強風というより
台風並みの暴風に近く
テントが飛ばされるのではとヒヤヒヤしながら就寝しました。
ちなみに設営中テントが転がっていきました(笑)

こんばんわ~
お疲れさんっす!
何時も楽しい一時を有難う
ところで途中のSAの写真は秘策に使わないでね(笑)
こんばんわ~&お初です。
私の勇み足もあり、少しトーンダウンです。。。
でも、今回幹事をしてくださった皆様には本当に感謝です。
この様な企画に参加できた事は良かったと思います。
また何時か是非ご一緒できたら私も嬉しく思いますので
その時はよろしくです。
こんばんわ~
今回もやはり少し風がありましたよ!
私が設営している時には全く風は吹いていませんでしたが
設営後から少し風が出てきて、
他の方がテントの設営していた時にテントを飛ばされかけた事がありましたよ
幸いその方が持っていたので惨事にはなりませんでしたが
少し怖かったです。
まぁ、お互いに設営時は気をつけたいものですね(笑)
お世話になりありがとうございました<(_ _)>
今回を含め、今年で3回目のごいっしょ!!!
関東と関西の距離を感じませんネ~
また、機会があればごいっしょしましょうネ~
ご参加いただき、また、弾丸のお二人を強制的に(?)
連れてきていただき、ありがとうございます。
しかし、まさか雨の中先に来てるとは・・・・
本当に感謝してます。
次回は、実行委員でお願いします(笑)

行ってよかったなぁ〜〜って
『ホッ』とさせてくれる人達で良かったです☆☆
いきなり→→→出撃→→→にも関わらず暖かいフィールドでしたぁ◎◎
また☆☆懲りずに☆☆おっかぁ〜の(^O^)/相手をしてくださいね(笑)
って、もうレポ開始っすか!! はやっ(汗汗)
...〇投げしちゃおかな...
いやぁ~楽しかったっすねぇ~~!
また再来週お会いしましょうね~♪♪
トイレ前で初期型のリビングシェル立ててたずみきちです。
笠置ではお世話になりました。
父子キャンでばたばたしていて、たくさんお話することはできなかったんですが、楽しい時間をすごせました。
また、どこかでご一緒させてくださいね。
これからもよろしくお願いします~。^^
レポ早っ\(◎o◎)/!(笑)
雨中の弾丸、お疲れ様でした。
その雨も午前中にはあがってくれて楽しい時間を過ごすことができましたよね~。
今度はたけくらべでご一緒しましょう!!

泊まりたかったけどね~。
お話は たけで!

実行委員よりも早くの弾丸はさすがでございます(笑
いつかは弾丸しますんでその時はよろしくですよ!
前夜祭 ホントにびっくりしましたよ~(笑)
でも、凄く嬉しかったです♪
また ご一緒してくださいね♪
前日の夜中(正しくは当日(笑))の参加ご苦労さまでした。
結構嬉しかったですよ・・・楽しみにしてくれてたんだぁ~とね。
もう、すっかり弾丸の顔ですね。
またよろしくです。
お疲れ様でした。
弾丸パワーはさすがです!!
続き楽しみしてます♪
運転お疲れ様でした!
そしてお世話になりました♪
taketomoさんとは、
この4か月の間に3回も(゜o゜)!!
ほんとご一緒できてうれしかったです♪
またヨロシクお願いしま~すヽ(^。^)ノ
こんばんわ~
>関東と関西の距離を感じませんネ~
本当にそう思います。
勿論、ありさんファミリーが遠路遥々関西方面まで足を運び
我々に逢いに来てくださる事は大変嬉しいです。
何時か(来年には)きっと関東へ行く事にします。
その時はまた喋ってやってくださいね。

こんばんわ~
弾丸のメンバーを連れて来たなんてとんでもないです。
3人で行って皆さんを驚かすのが目的でもありましたからねぇ~
あっ。でも今回は本当に楽しみでもありましたから
時間変更されてた事なんて見もしてませんでしたから(爆)
勇み足も良い所でしたね(笑)
楽しい企画本当にありがとうございました。

こんばんわ~
イキナリの出撃、本当にお疲れ様でした。
福井から遠路遥々京都と奈良の県境まで来るのですから
さぞかしお疲れになったことでしょう。
今度はタケで逢いましょうね。
さかもっちーさんにも宜しく(ニコッ)

こんばんわ~
いやぁ~!流石に昼ごろ家に帰って来ると少し余裕がありますねぇ~
ですから、レポも書けちゃいます。(ムフフ)
ここから先は会長に○投げしちゃおうかな~(笑)
次回もお付き合いよろしくです。

こんばんわ~
名刺も貰いましたし、初期型のリビシェルだったし
覚えています。
あのリビシェルが一番、目立ってましたもんねぇ~。
良い物をお持ちで!羨ましいです。
この様な企画に参加していると、また直ぐに逢えそうな気がします。
今度はジックリ喋りましょうよ~。

こんばんわ~
家に昼頃帰るとレポまで書く余裕がありますねぇ~
何時もは帰りも遅く、レポもなかなか書けないでいます。
弾丸撤収恐るべしデス。
今度はタケでお会いして弾丸撤収しましょうね。
本当は先日、仲間内でのみかん狩りを浜松にしようか?
津にしようか迷ってたんです。
結局、津のみかん狩りになりましたが
浜松にはこれからも餃子にみかん狩りに行く予定が満載です。
その時にはまた連絡しますね。

こんばんわ~
幹事、御苦労様でした。
何かと前準備が大変だったと思います。
お陰で凄く楽しいキャンプが出来ました。
北新地のテント村?へ伺いに行った時、
凄く楽しそうな雰囲気が満載の、リビシェル連結村でした。
また機会が有ればお邪魔したいと思っております。
その時は宜しくお願いします。

こんばんわ~
やはり、今回幹事の皆さんが企画したキャンプは
思ったとおり凄く楽しかったです。
夜中なのにTELまでしてスミマセンでした。
チョット驚かし過ぎちゃいましたねぇ~
ゴメンナサイね。
gksさんやドレッドさん・こーきさん・genkiさんとは
これから先も何時でも会える様な気がします。
これだからこう言うキャンプは辞められないですね。

こんばんわ~
いやぁ~
この企画は本当に楽しみでしたから
先日なんて子供のような感じで一睡もせず。
笠置に向かいましたよー(自爆)
弾キャンの方々も楽しみにしていたようで
3人で話し合う前に、心は一つ!って感じで
『幹事さんより先に行こう』って、即決でした。
凄く楽しい企画をありがとうございました。

こんばんわ~
日帰りは凄く残念でしたよー(泣)
まぁ、色々と用事があるので仕方が無いですね。
この後もタケで充分に喋れる時間が有るので
その時は焚き火を囲んで喋りましょう。
それまでは風邪をひかない様にします。
PS:誤字を見つけたため書き直しましたので
順番がここになりました。スミマセン。。。

こんばんわ~
旦那様とは連結リビシェルの中で結構喋りましたよ~。
でも、ぴょんたんさんとは殆どと言って良いほど
喋ってませんでしたよね~。ごめんねぇ~。。。
今、お住まいの所からだと福井のたけくらべ広場までは
少し遠いかな?
是非一度弾丸の聖地に来てくださいね。
オイラも滋賀からだと高速を利用して2時間は掛かるんですがね(爆)
また、ブログの方にもお邪魔させていただきます。
その時はよろしくです。

こんばんわ~
長旅ご苦労様でした。
今度は是非そちらに行きます。
私も今年に入ってSPWで朝霧高原には行きましたので
問題なく参加できそうです。
(運転は、ちと自信が無いのですがこれで自信が付きました)
まぁ、私も年寄りなので行く週は体調万全で望みます。
なんだか気合が入ってきましたぁ~!!!

それにしても、ちゃんと警備員さんが来る辺りは、しっかりしたキャンプ場ですね。
何があっても知らない管理人さんもいますから、そんな意味ではすばらしいです。
おはようっす。
>ちゃんと警備員さんが来る辺りは、しっかりしたキャンプ場ですね。
そうなんですよ!
ここのキャンプ場はキャンプ場が警備を依頼している訳でなくて
町が警備を依頼しているそうです。
夜な夜なヤンチャする人があるそうで警備しているそうなんです。
本当はここのキャンプ場、何時に来てテントを建てても良いそうですが
この日は私らも雨が酷く広場サイトで待機してたら親切に教えて下さって
広場サイトで待つより管理等の前で待った方が良いですよ!って
教えてくださったんですよ。
ですから、建てずに管理等の前で待たしてもらいました。
すごく親切な警備員のおじさん達でしたよ!ありがたかったです。
