ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月29日

暇すぎてっ!

先日の事なんですが・・・
休みに日が余りにも暇すぎてチョット買い物に出かけてきまして、
以前、私が作った料理を連れ合いに食べさせた所、不味い!ガーン
と撃沈させられたリベンジにと!パンチ
ココナッツカレーに再挑戦!ってな訳で具材を買出しに行ってきました。
具材はと言いますと
ジャガイモ、鶏肉、ナンプラー、ココナッツミルクパウダー、を買ってきました。
先ずは何時ものごとく家にあった玉葱を炒めまして

次にジャガイモを一口サイズに切り少し炒め、
その後、鶏肉(モモ肉)をこれも一口サイズにして少し炒めます。
これらを鍋に入れ、そこへ水(400cc)とコンソメ2個、ココナッツミルクパウダー60グラムを投入!

約10分間煮込みます。
この後にカレー粉(自家製調合)大さじ1杯程度とナンプラー10mlを投入し更に10分煮込みます。

この後出来上がったココナッツカレーがこれです↓

食べてもらった連れ合いの感想はビックリ
まあまあだそうです!?
何だかビミョ~~~

次回はレッドカレーに挑戦!?
でも私の連れ合い、
辛すぎるのは苦手なんでどうかな~

  

Posted by taketomo0928 at 20:12Comments(10)料理

2008年11月16日

tipocaって!

皆さん年賀状ってどうされてます。?
年賀状
ここをクリック↑

なんと世界初!無料で出せる年賀ハガキなんです!

こんなサービスまってました?

一応、以前にお友達に頼まれて普通の年賀状は頼んでますけど・・・

でも無料サービスってことなんで取り合えず応募しました。

広告は中面に入ってますけど両面印刷対応(インクジェット対応)

しかも、なんと!!!!1等100万円のお年玉付!です。ハイ!

皆さんもどーですか?
  

Posted by taketomo0928 at 15:52Comments(8)生活の話題

2008年11月16日

久しぶり~

超~久しぶりのUPです~!!!

実は、一昨日から昨日にかけて1泊のみの出張で鹿児島に行ってきました。

金曜日に、仕事があり、先々週~先週まで、ずーと!出張の為の資料作りをしていた為、

ブログが全く手に付きませんでしたテヘッ

でも、昨日、出張から帰宅!ホッ!ニコニコ

朝から只今、PCでブログUP!しています。チョキ

出張も!?鹿児島という事で仕事は金曜日のみでしたんで・・・・

昨日は・・・・へへへ!   ヒント(第14回 彦根城、井伊直弼)

  続きを読む

Posted by taketomo0928 at 11:25Comments(2)生活の話題

2008年11月06日

お買い物!

昨日の朝食後、ちょっとお出かけ!
車で走る事40分!
到着した場所はここ↓

ピエリ守山です。

やっとの事でピエリに出向きましたテヘッ
えっ!何で今頃!って?

それはこれを見に↓

私もこのメーカーを数点持ってまして、他にも一品、
何かいい物!無かろうかと物色しに出向いた次第です。
結果はウインドウショッピングに終わってしまいましたが
外見だけでもと写真に収めてきましたのでご覧下さい。

こんな感じです。

他にも色々なお店が入っておりましたが
気になるお店?で一品購入!
それがこれです↓

軟式グローブを購入しましたテヘッ

実は私、サウスポーなんです!
ですから、なかなかいい物見つからずテヘッ
やっとの事で気に入った一品を購入しました。

あと、このグローブを手入れする為に
こんな物まで購入!

ローリングスのお手入れセットで中身は

グラブローション(汚れ落し)&グラブツヤ出し&グラブオイル(保革油)&スポンジ
4点セットであります。
これでグローブ!大事にしようっと!
でもお金がもうありませんっガーン  

Posted by taketomo0928 at 06:00Comments(6)スポーツ

2008年11月05日

モンベル 野箸&O.D.コンパクトドリッパー使用レポ

今日は先日に購入した、野箸とO.D.コンパクトドリッパーをレポします。

と、言うのも今日は会社をズル休み・・・・・・なんてね!ニコニコ

実は!有休制度を利用し、本日は休日となりましたので、

ゆっくりと起床チョキ

もう家族は朝食のパンを食べ終えており、私もパンを食べることに!

そこでビックリここは例の奴を試そう!

ってことで、本日レポート致します。

  続きを読む

Posted by taketomo0928 at 16:47Comments(2)キッチン関係