2008年10月06日
何時もの所キャン
10/4~5にかけてグリーンパーク山東へ1泊キャンに行ってまいりました。
ん!また同じところ~??!!
そーーです!また同じところのキャンプへ今年に入り3回目です。へへへ

ん!キャンプ?
のちほど

ん!また同じところ~??!!
そーーです!また同じところのキャンプへ今年に入り3回目です。へへへ

ん!キャンプ?
のちほど


数日前からお天気の予報を気にとめヤキモキしつつ予定どおりの決行!
それも私個人的にはどうしても行きたい理由が・・・・
それはモンベルショップにて念願のマミー型シェラフの購入をしたんでどうしても行きたかったんですハイ!
それまでフツーの封筒型でしたんで昨年は寒くってたまんなかったんです
(湯たんぽ&ハクキンカイロでなんとかしのいでました)
チョット脇道?にそれましたが
それではレポを!
目指すは滋賀県米原市のグリーンパーク山東で自宅からは約1時間程度の所で、
1泊2日の予定という事もあって、朝の8時に我が家に集合(一番私ん家が近いから)!
私&クーの飼い主さん&hinokumaさん夫妻の大人4人で出発

天候は若干曇り状態の心地よい気温でありました。
走行中は当然!先日買ったシェラフの話題に花が咲き?あーだ!こーだ!と言う具合で、
国道21号を北上すること1時間もあっという間に到着!
すると????
なにやら何時ものグリーンパーク山東とはチョット違います??
それは先程写真でご覧になった昇り旗があるではありませんか?
なんだろうと確認すると

朝青龍!

魁皇!

琴欧州!とくれば皆さんお判り!
そーです。お相撲!

大相撲米原場所!!
やってるんか
捜しました!そ~したらこれです↓

マダでした

来週17日(金)です。
米原市実行委員会さん宣伝しちゃいました。宣伝料ください!!
でも平日って・・・・・・・ちょっとだけ行きたいな~気分です。
宣伝はこれぐらいにしてっと
テント設営とお昼の準備です。
テントは朝も早かった為かフリーサイトには誰も居なく、本日の予約は私んっとこと、
もう1組って事でしたんで何時もの場所に決定!
ここはテント2組(ランステ&リビシェル)とは別に屋根付きのテーブルが占領出来そーなんでここへ!

これは以前にレポした時の屋根付きテーブルを撮った様子です↓
ここを占領?!っていいのかな~
早く来たんでお許しを

そうこうしている間に今回別に日帰り予定で来られるもう1家族(大人2人子供2人)の4名が参加!

お昼は男性3人でドライカレー&ポテトサラダ&スープを調理し、いただきました。
撮り忘れました(><)
昼食途中になんと多目的グランドからピー!ピー!っと笛の音が
何やらと覗き込むとこんな光景が・・・・・

なんて言うんですかねー
これです!

で・・・!昼からは途中参加のお子さんと野球!


で・・・・!今度は空にはこんな映像が!

近づいてる?

うわっ!ヤバイ

みごと着陸
パチ!パチ!パチ!拍手喝采!
どうやら近くの伊吹山からだそうです(って言っても10kmぐらいはあるんだがなー)
今日は色んな事が有りすぎです

夜はこの時期勿論っ・・・鍋っ・・・・・
ってことで味噌鍋です!

その後は・・・・・
焚き火

日帰り予定のお子さんはと言いますと

シェラフです!気に入っている様子!うれしー!
寝心地はGOODです!
実を言いますと今回は非常に暑かったんです!!
湯たんぽ&ハクキンカイロ(昨年ならば寒がりの私ならば常備です)無しで挑んだんですが
(下はジャージと上はトレーナー)暑くて途中、上を脱ぎ、更に下を脱ぎ、靴下の脱ぎ捨て、
最終はTシャツとパンツで挙句に足元のチャックを膝まで開けて寝ました。
本格的な冬キャンにはこれならば鬼に金棒ですねー!
モンベル SSバロウバッグ#1恐るべしです!
モンベルショップ店員さん!助言通りで疑ってゴメンナサイm(_ _ )m
今日はここまでとりあえずUPしておきます。
それも私個人的にはどうしても行きたい理由が・・・・
それはモンベルショップにて念願のマミー型シェラフの購入をしたんでどうしても行きたかったんですハイ!
それまでフツーの封筒型でしたんで昨年は寒くってたまんなかったんです

(湯たんぽ&ハクキンカイロでなんとかしのいでました)
チョット脇道?にそれましたが
それではレポを!
目指すは滋賀県米原市のグリーンパーク山東で自宅からは約1時間程度の所で、
1泊2日の予定という事もあって、朝の8時に我が家に集合(一番私ん家が近いから)!
私&クーの飼い主さん&hinokumaさん夫妻の大人4人で出発


天候は若干曇り状態の心地よい気温でありました。
走行中は当然!先日買ったシェラフの話題に花が咲き?あーだ!こーだ!と言う具合で、
国道21号を北上すること1時間もあっという間に到着!
すると????
なにやら何時ものグリーンパーク山東とはチョット違います??
それは先程写真でご覧になった昇り旗があるではありませんか?
なんだろうと確認すると
朝青龍!
魁皇!
琴欧州!とくれば皆さんお判り!
そーです。お相撲!
大相撲米原場所!!
やってるんか

捜しました!そ~したらこれです↓
マダでした


来週17日(金)です。
米原市実行委員会さん宣伝しちゃいました。宣伝料ください!!
でも平日って・・・・・・・ちょっとだけ行きたいな~気分です。
宣伝はこれぐらいにしてっと
テント設営とお昼の準備です。
テントは朝も早かった為かフリーサイトには誰も居なく、本日の予約は私んっとこと、
もう1組って事でしたんで何時もの場所に決定!
ここはテント2組(ランステ&リビシェル)とは別に屋根付きのテーブルが占領出来そーなんでここへ!
これは以前にレポした時の屋根付きテーブルを撮った様子です↓
ここを占領?!っていいのかな~
早く来たんでお許しを

そうこうしている間に今回別に日帰り予定で来られるもう1家族(大人2人子供2人)の4名が参加!
お昼は男性3人でドライカレー&ポテトサラダ&スープを調理し、いただきました。
撮り忘れました(><)
昼食途中になんと多目的グランドからピー!ピー!っと笛の音が
何やらと覗き込むとこんな光景が・・・・・
なんて言うんですかねー
これです!
で・・・!昼からは途中参加のお子さんと野球!
で・・・・!今度は空にはこんな映像が!
近づいてる?
うわっ!ヤバイ

みごと着陸

どうやら近くの伊吹山からだそうです(って言っても10kmぐらいはあるんだがなー)
今日は色んな事が有りすぎです


夜はこの時期勿論っ・・・鍋っ・・・・・
ってことで味噌鍋です!
その後は・・・・・
焚き火
日帰り予定のお子さんはと言いますと
シェラフです!気に入っている様子!うれしー!
寝心地はGOODです!
実を言いますと今回は非常に暑かったんです!!
湯たんぽ&ハクキンカイロ(昨年ならば寒がりの私ならば常備です)無しで挑んだんですが
(下はジャージと上はトレーナー)暑くて途中、上を脱ぎ、更に下を脱ぎ、靴下の脱ぎ捨て、
最終はTシャツとパンツで挙句に足元のチャックを膝まで開けて寝ました。
本格的な冬キャンにはこれならば鬼に金棒ですねー!
モンベル SSバロウバッグ#1恐るべしです!
モンベルショップ店員さん!助言通りで疑ってゴメンナサイm(_ _ )m
今日はここまでとりあえずUPしておきます。
Posted by taketomo0928 at 19:51│Comments(10)
│グリーンパーク山東
この記事へのコメント
こんばんは。
いまの時期だと#3でも暑いかもしれませんね~w
しかしこれで冬でもどお~んと来い!ですね。
いまの時期だと#3でも暑いかもしれませんね~w
しかしこれで冬でもどお~んと来い!ですね。
Posted by TaKa
at 2008年10月06日 20:07

こん^^
お仕事?!お疲れ様でした~☆彡
涼しくなるとやっぱ鍋はいいですね~o(・∇・o)
メッチャ温まります(*´▽`)ノノ
バロゥ#1は…ちょっと熱過ぎたみたいですが…o(´^`)o
これで雪中campもOKですねー?!
私もはゃく…オフ〇ンがほしぃです!!('▽'o)
グリーンパーク山東は遊ぶところがぃっぱぃあるので、
今回初参加の子供たちも大満足だったと思います(^o^*)
(ってか、すごぃ記憶力にタジタジでした…)
次回までに”ことわざ”!!勉強しとこ?!
お仕事?!お疲れ様でした~☆彡
涼しくなるとやっぱ鍋はいいですね~o(・∇・o)
メッチャ温まります(*´▽`)ノノ
バロゥ#1は…ちょっと熱過ぎたみたいですが…o(´^`)o
これで雪中campもOKですねー?!
私もはゃく…オフ〇ンがほしぃです!!('▽'o)
グリーンパーク山東は遊ぶところがぃっぱぃあるので、
今回初参加の子供たちも大満足だったと思います(^o^*)
(ってか、すごぃ記憶力にタジタジでした…)
次回までに”ことわざ”!!勉強しとこ?!
Posted by hinokuma at 2008年10月06日 21:04
こんばんは〜♪
服着すぎです!!(笑)
それだけ着込んでバロウ1ならマジでシベリアいけるんじゃないですか〜・・無理か(笑)
服着すぎです!!(笑)
それだけ着込んでバロウ1ならマジでシベリアいけるんじゃないですか〜・・無理か(笑)
Posted by ニコ at 2008年10月06日 21:17
TaKaさん
こんばんわ~
ついつい何時もの癖で着込んでしまいました。
ってかどんなものか判らず寝たってとこです。
無知ってのはいけませんねー!
勉強になりました。ハズカシー!
こんばんわ~
ついつい何時もの癖で着込んでしまいました。
ってかどんなものか判らず寝たってとこです。
無知ってのはいけませんねー!
勉強になりました。ハズカシー!
Posted by taketomo0928
at 2008年10月06日 21:32

hinokumaさん
こんばんわ~
次回のキャンプまでにはオフ○ン買ってください!
楽しみになります。
くれぐれにも子供さん達の体力や記憶力には気をつけてください。
もう我々には限界ってのが有りますから・・
こんばんわ~
次回のキャンプまでにはオフ○ン買ってください!
楽しみになります。
くれぐれにも子供さん達の体力や記憶力には気をつけてください。
もう我々には限界ってのが有りますから・・
Posted by taketomo0928
at 2008年10月06日 21:36

ニコさん
こんばんわ~
超が付くほど寒がりなんで着こんだんですがやりすぎですねー
無知は怖いです。
ショップの店員さんにも今頃は#1
要らないですよーって言われたん
ですが寒がりなもんでつい・・・
でもこれで寒さ対策には問題なしかと言うことでヨシとしてください。
こんばんわ~
超が付くほど寒がりなんで着こんだんですがやりすぎですねー
無知は怖いです。
ショップの店員さんにも今頃は#1
要らないですよーって言われたん
ですが寒がりなもんでつい・・・
でもこれで寒さ対策には問題なしかと言うことでヨシとしてください。
Posted by taketomo0928
at 2008年10月06日 21:43

ばんわー
今回は大相撲のノボリに、鷹?の調教、パラグライダーと見上げることがたくさんありましたね。
そして子供たちも自然の中で思いっきり楽しんでたし、遊んだ道具の薪を持って帰る姿はほんと純真でしたね。
そして今回は何といってもtaketomoさんのバロウ♯1ですねぇ。
今まで『寒くて眠れないよー』が、今回は『暑くて眠れないよー』ですから思わず夜中に笑っちゃいました。
今度はどんな出来事が待っているか、楽しみですねー。
今回は大相撲のノボリに、鷹?の調教、パラグライダーと見上げることがたくさんありましたね。
そして子供たちも自然の中で思いっきり楽しんでたし、遊んだ道具の薪を持って帰る姿はほんと純真でしたね。
そして今回は何といってもtaketomoさんのバロウ♯1ですねぇ。
今まで『寒くて眠れないよー』が、今回は『暑くて眠れないよー』ですから思わず夜中に笑っちゃいました。
今度はどんな出来事が待っているか、楽しみですねー。
Posted by クーの飼い主 at 2008年10月06日 23:24
こんにちわ~
私もかなりの寒がりですぅ
でも冬キャン好きです♪
今の時期で#3で程よく寝れました。
でも実際シュラフ何個も揃えるのってお財布痛いですよね・・・
私も冬用に#0欲しいですが手がまわりませーん(笑)
私もかなりの寒がりですぅ
でも冬キャン好きです♪
今の時期で#3で程よく寝れました。
でも実際シュラフ何個も揃えるのってお財布痛いですよね・・・
私も冬用に#0欲しいですが手がまわりませーん(笑)
Posted by 涼月 at 2008年10月07日 15:22
クー飼い主さんへ
こんばんわ~
今回こそ我が子供を連れて行くべき
だったんでしょうねー
鷹の調教といい、パラグライダーの降下
といい、ちょとしたイベントがいっぱいで
いい経験になったでしょうねー
次回のキャンプは子供が付いてくるので
楽しみです。
こんばんわ~
今回こそ我が子供を連れて行くべき
だったんでしょうねー
鷹の調教といい、パラグライダーの降下
といい、ちょとしたイベントがいっぱいで
いい経験になったでしょうねー
次回のキャンプは子供が付いてくるので
楽しみです。
Posted by taketomo0928
at 2008年10月07日 20:22

涼月さん
こんばんわ~
ちょくちょくブログ覗かせていただいております。
が・・しかし、中々話題に付いていけず
うんー!なるほどと、参考になっておりますのでちょくちょく覗かせてください。
書き込める機会があればなるべく書きます。今回も皆さんからの暖かい指摘があり、#3も検討かなと!・・・
でもやっぱりお金がありません!
しばらくはこれで過ごします。
こんばんわ~
ちょくちょくブログ覗かせていただいております。
が・・しかし、中々話題に付いていけず
うんー!なるほどと、参考になっておりますのでちょくちょく覗かせてください。
書き込める機会があればなるべく書きます。今回も皆さんからの暖かい指摘があり、#3も検討かなと!・・・
でもやっぱりお金がありません!
しばらくはこれで過ごします。
Posted by taketomo0928
at 2008年10月07日 20:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。